ご入居までの流れ
01. 見学および面談

お電話及びお問い合わせフォームによりご連絡ください。
1泊の無料体験(食事代等は別途)は3回までご利用可能です。
なお、体験の受給証をお持ちの方は別途調整します。
02. 受給者証の申請

(ご心配の方は、相談支援員さんにお尋ねください。)
居住している市町村の福祉課に申請します。
「障害福祉サービス受給者証の申請」とお話し下さい。
03. 利用手続き

利用申し込みに際して、下記の書類等をご持参下さい。
① 利用者申込書・フェイスシート(別添様式)
② 受給者証(申請中の方は後日提示)
③ 病院またはリハビリ病院等からの書類(例:診断書、処方箋など)
その他、内服薬等は必要に応じてご持参下さい。
ご利用料金
共同生活援助 サービス費
1日の費用(自己負担10%)
| 区分6 | 661円 | 
|---|---|
| 区分5 | 547円 | 
| 区分4 | 467円 | 
| 区分3 | 381円 | 
| 区分2 | 292円 | 
| 区分1以下 | 242円 | 
住居費等
| 家賃 | 28,000円 | 
|---|---|
| 光熱水費 | 15,000円 | 
| 食材費 | 23,000円 | 
| 日用品費 | 500円 | 
| 昼食代(1食) | 450円 | 
市町村より 10,000円の家賃補助があります。
注意事項
- 所得により、上限負担があります。
 - 1日の金額は、端数処理などで多少金額が増減する場合があります。
 - 市町村の受給者証に基づき徴収いたします。
 - 利用対象者 18歳以上で障害をお持ちの方。
 
				